先日八ヶ岳にスノーシューに行ったのですが,
その記事はどの写真をアップするか選別できていないで,後日ということで。。
今日は少々心臓に悪いものを見てしまったので(笑),
いやしカツラの話題をば。。
手作りごはんを一部導入して,おおよそ2週間。
カツラの体調はといいますと,
なんと!!それまで毎日吐いていたのが,ピッタリ収まり,全然吐かなくなりました!!!
それと,毛並み!
これまでもフカフカでしたが,それに加えてなんというかしっとりして,まるでシルクの様な毛並みに。
それまであげていたカリカリも,ナチュラルフードのそこそこのものだったのですが,
一部手作りをあげただけで,ここまで体調の変化があるとは思いませんでした。
食いつきがよくなるように,カツブシをふりかけてあげたりしているのですが,
今のところアレルギーもなく,過ごしてます。
ううむ,不思議じゃ。。
私が参考にしている本では手作り食にすると食事から水分が取れるので,
皮膚病が治ったりするということでした。
とにかくカリカリだけだと,水が決定的に不足するということで,カリカリにスープをジャーッとかけるだけでもいいらしいです。
で,最近のカツラの手作りごはんのメニューは,
「とり農園」さんから購入している「丸鶏ミンチ」を中心に,ウサギ肉のパウチを加えて,
レバーや野菜を入れて混ぜ混ぜして
あげています。
基本,生ではなく加熱してあげてます。
朝はバタバタしているので,夜のおあまりをカリカリと混ぜてあげてます。
で,これが,ごはんをもらってご満悦なカツラの図↓

『満足にゃ~』
その記事はどの写真をアップするか選別できていないで,後日ということで。。
今日は少々心臓に悪いものを見てしまったので(笑),
いやしカツラの話題をば。。
手作りごはんを一部導入して,おおよそ2週間。
カツラの体調はといいますと,
なんと!!それまで毎日吐いていたのが,ピッタリ収まり,全然吐かなくなりました!!!
それと,毛並み!
これまでもフカフカでしたが,それに加えてなんというかしっとりして,まるでシルクの様な毛並みに。
それまであげていたカリカリも,ナチュラルフードのそこそこのものだったのですが,
一部手作りをあげただけで,ここまで体調の変化があるとは思いませんでした。
食いつきがよくなるように,カツブシをふりかけてあげたりしているのですが,
今のところアレルギーもなく,過ごしてます。
ううむ,不思議じゃ。。
私が参考にしている本では手作り食にすると食事から水分が取れるので,
皮膚病が治ったりするということでした。
とにかくカリカリだけだと,水が決定的に不足するということで,カリカリにスープをジャーッとかけるだけでもいいらしいです。
で,最近のカツラの手作りごはんのメニューは,
「とり農園」さんから購入している「丸鶏ミンチ」を中心に,ウサギ肉のパウチを加えて,
レバーや野菜を入れて混ぜ混ぜして
あげています。
基本,生ではなく加熱してあげてます。
朝はバタバタしているので,夜のおあまりをカリカリと混ぜてあげてます。
で,これが,ごはんをもらってご満悦なカツラの図↓

『満足にゃ~』
スポンサーサイト