八ヶ岳スノーシューの続きでーす。
2日目は,野辺山方面(おじさんに連れて行ってもらったので場所特定にいたらず)の牧場にてスノーシュー。
小高い丘みたいなところまで歩いていき,そこでソリ遊びをすることに。
ここが丘から見下ろした風景。下まで滑っていきます。

雪は昨日表面がちょっと溶け,朝凍ったらしく,テカテカ光ってソリが良く滑りそうな感じ。
で,順番(ソリが二つなので)に下まで行くのですが,すごいスピードで私は何回も転び雪まみれに。。
転ぶのは大したことではなかったのですが,転んだ後,ソリだけがスルスルと下の方まで滑って行ってしまい,全く止まらなくて大変でした。トホホ。
友人の息子さんが滑っていってくれて拾ってきてくれました。ありがとう。
ソリは楽しいのですが,滑った後登らないといけないのが大変で,さすがに何回もという訳にいかず途中でギブアップ。相変わらずヘタレでした。
さんざん楽しんだ後,皆でお昼を食べ,清里の駅へ。
天気もまあまあだったし,本当に楽しい二日間でした!
これは清里の駅にあった雪だるまちゃん↓

2日目は,野辺山方面(おじさんに連れて行ってもらったので場所特定にいたらず)の牧場にてスノーシュー。
小高い丘みたいなところまで歩いていき,そこでソリ遊びをすることに。
ここが丘から見下ろした風景。下まで滑っていきます。

雪は昨日表面がちょっと溶け,朝凍ったらしく,テカテカ光ってソリが良く滑りそうな感じ。
で,順番(ソリが二つなので)に下まで行くのですが,すごいスピードで私は何回も転び雪まみれに。。
転ぶのは大したことではなかったのですが,転んだ後,ソリだけがスルスルと下の方まで滑って行ってしまい,全く止まらなくて大変でした。トホホ。
友人の息子さんが滑っていってくれて拾ってきてくれました。ありがとう。
ソリは楽しいのですが,滑った後登らないといけないのが大変で,さすがに何回もという訳にいかず途中でギブアップ。相変わらずヘタレでした。
さんざん楽しんだ後,皆でお昼を食べ,清里の駅へ。
天気もまあまあだったし,本当に楽しい二日間でした!
これは清里の駅にあった雪だるまちゃん↓

スポンサーサイト